|
fly mode |
飛びます。あるいは沈みます。
(※ これはいわゆる"EasterEgg"とは違います。)
各自の責任のもとで行ってください。
当サイトではこのことによって起きた障害については一切責任を持ちません。
こちらからデータをダウンロードして同名で保存するか、以下のフォーム内のテキストをコピーして「game_init.dat」というファイル名で保存してください。ここの二者は同内容のものです。
game_init.dat (text/4,885byte)
この「game_init.dat」というファイルを、realMYSTの実行ファイル本体がおいてあるディレクトリの下の、「INIT」というディレクトリに置いてください。コレだけで完了です。
* * * * *
ここから飛んだり沈んだりするには、「game_init.dat」の中にある、
# # Game constants # -------------- # Textures 1 # Toggle textures Gravity 0.0 0.0 90 # Global gravity constant ColorScale 1 AmbientScale 1 |
というところの「90」を増やしたり減らしたり、いろいろ試してみてください。プラスマイナス30くらいにすると、“いきなり”症状が出てきます。それ以内だとけっこう微妙です。
ほかの時代でも試したいときは、
#グローバル RoomName global #Openning #RoomName open #RoomName holdingpen #RoomName holdingpen_sel RoomName holdingpen_stone #RoomName holdingpen_channel #RoomName holdingpen_rime #RoomName holdingpen_mech |
の中でプレイしたいところ以外をコメントアウトしておいてください。「RoomName global」以外の行をすべてコメントアウトすると、ミスト島をプレイするようです。(例では<ストーンシップ時代>をプレイすることになります。)
なお、行頭にクロスハッチ「#」を付けるとコメントアウトしたことになります。
以上、なんとも要領をつかんでないような説明ですが、各自試行錯誤して確認してみてください。なお、何度も繰り返しますが、各自の責任のもとで行ってください。当サイトではこのことによって起きた障害については一切責任を持ちません。
※ できれば、掲示板にて動作報告を頂けるとありがたいです。