|
MYSTシリーズのガイドブック |
MYSTシリーズではいくつかのガイドブックが出版されています。
ここでは、過去に出版されたものを紹介していきます。
できるだけ全部紹介したいところですが、もしかしたら調査不足のために見つけていないものもあるかもしれません。もしこの一覧の中にないものをご存知の方は、メールもしくは掲示板にお知らせいただくとありがたいです。
■ 凡例 |
著者 | |||
出版元 | 発行日 | 判型 | 価格 |
![]() 解説 |
■ MYST |
ファミコン通信編集部 | |||
アスペクト | 1995/03/01 | B6判 95ページ | 951円 |
![]() (未所有) |
リック・バーバ | |||
翔泳社 | 1994/08/01 | A5判 161ページ | 1553円 |
![]() (未所有) |
■ RIVEN THE SEQUEL TO MYST |
毎日コミュニケーションズ | |||
毎日コミュニケーションズ | 1997/12/25(発行) | A5判 80ページ | 1200円 |
![]() 俯瞰地図(オフィシャル?)とスクリーンショットによるガイド。発行日から察するに、PS版「RIVEN」を狙い込んでのリリースだったのかもしれません。 古本屋に並んでいるうち(って、2年位前でしたが)に買っておけばよかったと、ちと後悔しています。よって未所有。 (2002年10月4日追加) RIVENパッケージと同じ場所が表紙です。表紙右上に「Windows95 & Macintosh対応」と書いてあります。
内容は大きく3つに分かれています。
しかし驚くべきところがありました。最初のChapterで、いきなり1〜24までのドニ数字、ドニの色彩シンボルが明示されてしまっていることです。本を開いてわずか10ページ目のところだそうで。あとのページではJungle Is.にあるワークのおもちゃの解説として、「 この機械で必ず数字を覚えておかないと苦労するぞ。 」と書いてあるのに、この構成は編集がちょっといい加減ではないでしょうか。ほかにもいろんな謎解きの、そのものズバリな正解があからさまに記されているそうです。もうこうなるとガイドブックというより単なる解答本では…。 この本では、エニックス版と同様にゲーンの寝室にある女性の写真、ホログラムの女性について解説がなされていましたが、「妻がある身にも関わらず、他人の嫁をさらうとは!」というようなことが書かれていたそうです。ゲーンの日記からもケタは既に亡くなっているのはわかる(小説「ミスト アトラスの書」では時期も明記)し、キャサリンを幽閉した意図も別のところにあるのはわかりそうなのですが…。 なんとも不思議なガイドブックのようです。 |
William H.Keith Jr. | |||
ソフトバンク | 1997/12/01 | B5判 変形? | 1100円 |
![]()
「RIVEN」のパッケージと同じ場所が表紙です。
(未所有) |
William H.Keith Jr. + Nina Barton | |||
ソフトバンク | 1997/12/01 | B5判 変形(?) | 1800円 |
![]()
「RIVEN」のパッケージと同じ場所が表紙です。
|
じゅげむ編集部(編集) Murmur's Group(著) | |||
リクルート | 1998/02/01 | A5判 80ページ | 950円 |
![]()
発売前に公開されていた、リヴンの<グレートツリー>跡と思われる“例の場所”が表紙です。(カバーをめくった表紙は「RIVEN」のパッケージ写真と同じですが)
|
エニックス | |||
エニックス | 1998/02/01 | A5判 192ページ | 1238円 |
![]()
海中を泳ぎ回るサナーが表紙です。
|
リック・バーバ | |||
翔泳社 | 1998/02/01 | A5判 188ページ | 1500円 |
![]()
「RIVEN」のパッケージ写真が表紙です。
|
■ MYST III:Exile |
リック・バーバ | |||
ソフトバンクパブリッシング | 2001/07/26 | A5判 152ページ | 1800円 |
![]()
「MYST III:Exile」パッケージ写真が表紙です。
|
(リック・バーバ) | |||
ソフトバンクパブリッシング | 2002/05/02 | B5判変形? | (非売品) |
![]()
作品中のTomahna時代にあったレリーシャンの書を模したハードカバーのブックレットです。
|
実はここに挙げた書籍のほとんどはAmazon.co.jpで購入することができます。
(ただし、「在庫切れ」「現在お取り扱いできません」になっていなければ、ですが。